
概要 【Overview】
1980年代のシカゴのツアーTシャツ。(Chicago tour T-shirt from the 1980s.)
年代 【Era】
1980年代(1983年確定/1980’s)
感想 【Impression】
ヴィンテージミュージックTのデザインで、ナンバリングが取り入れられることはしばしば見受けられます。
このシカゴのツアーTも正にバックプリントのナンバーがそのままツアー開催年がそのままプリントされていて、いつのツアーなのかがすぐわかるものとなっています。
この手法は当時のツアーTによく見られたもので、パッと思い出すのはReo SpeedwagonのツアーTで同様のナンバリングデザインであったり、1981年のストーンズのスタジアムドラゴンTの復刻版のバックプリントでもナンバリングが使用されています。
よく考察してみると、ツアーTで開催年をわかりやすく主張できる意味合いとして、ナンバリングのゼッケン以外の意味を見出した上手な手法だなと、意味変の参考になります。
The numbering is often used in vintage music t-shirt designs.
This Chicago tour tee has the same number on the back print as the year of the tour, so you can easily tell when the tour was held.
This technique was often seen on tour T’s of the time, such as Reo Speedwagon’s tour T’s with the same numbering design, and the back print of the 1981 Stones Stadium Dragon T reprint also uses numbering.
The numbering design is also used on the back print of the 1981 Stones Stadium Dragon T. If you examine the numbering design carefully, you will find that it is a good way to make a meaningful statement about the year of the event on the tour T.